今回のご依頼はチェロキー 7MXのエアコンが効かないとの
事でご連絡頂きました、
早速修理に取り掛かります。
車両情報
平成13年式
7MX
ジープ チェロキー
この日の外気温は30℃ですが吹き出し口の温度は
なんと33.1℃外よりも暑い!!
全くコンプレッサーが作動していません。
点検した結果、低圧ホース、高圧ホース共に
ホースゴム部の継ぎ目からの漏れが確認出来ました。
低圧と高圧のホースを外します。
ラジエータホースやエアコンホースを外し
ようやくコンプレッサー本体を外します。
チェロキー 7MXの右ハンドル車のエアコンホースはディーラーや
部品屋さんに聞いても純正の生産なし、供給なしですが
当店ではエアコンホースの修理が可能です!!
漏れていたゴムの継ぎ目も新品にに交換しています。
修理したホースを取り付けます。
取り付け完了後に真空引きをして1時間以上漏れがないか
点検します。
漏れがないことを確認したら、ここからが他店とは違い
バックリターン洗浄後にエアコンガスを注入します。
真空引き後にエアコンガスを注入するのが一般的ですが
エアコンガスが漏れ空気中の水分が微量ながらも混入する事がありますので
念には念にバックリターン洗浄を行います。
高濃度の液体ガスが洗濯機のように循環してエアコン内をキレイに洗浄します。
バックリターン洗浄後に規定量の565gを充填します。
10分間のアイドリング後に吹き出し口の温度は10℃まで
下がるようになりました。
エアコンコンプレッサー修理サービスのご案内
エアコンの効きが悪くなったり、異音がすることはありませんか?エアコンシステムの中でも特に重要なパーツであるコンプレッサーの不具合が原因かもしれません。ホリエカーサービスでは、エアコンコンプレッサーの修理を専門的に対応しております。
エアコンコンプレッサーの不具合のサイン
- 冷えが弱い: エアコンの風が冷たくない、冷却が遅いと感じたら要注意です。
- 異音: 作動中に異常な音がする場合、コンプレッサーの内部に問題が発生している可能性があります。
- エアコンが全く作動しない: エアコン自体が動作しなくなった場合もコンプレッサーが原因かもしれません。
当店のサービスの特徴
- 専門スタッフによる診断: エアコンシステム全体のチェックを行い、問題箇所を正確に特定します。
- 高品質パーツ使用: 修理に使用するパーツはすべて高品質なものを採用。信頼性と長持ちを重視しています。
- 迅速な対応: お客様の快適なドライブを取り戻すため、スピーディな修理対応をお約束します。
費用について
コンプレッサーの修理や交換は、車種や症状によって異なりますが、当店では事前見積もりを行い、お客様に納得していただいた上で作業を進めます。また、他の部品に問題がある場合もご案内し、最適な解決策をご提案いたします。
お問い合わせ・ご予約
エアコンの不具合を感じたら、お早めにご相談ください。快適なドライブを取り戻すために、エアコンコンプレッサー修理はぜひ当店にお任せください!